約1年ぶり!!

注目

こんにちは!相談員渡邊です!!

 

1年ぶりに大きなイベントを開催しました!!

以前にブログにて告知をさせていただいていました

『バイキング』

『あおば喫茶』

を無事に終了することができました。

今回はあおば喫茶の写真を一部掲載します。

 

 

 

 

 

 

あおば喫茶の看板になります。

 

 

 

 

 

 

左からチョコレートケーキ、モンブラン、ショートケーキ

どれも大きくて食べ応えがありました!!

時折食事を残される方もケーキを前にすると別腹に!!

完食されていました(笑)

 

バイキングの写真も掲載させていただきますので乞うご期待!

バイキング&あおば喫茶を開催します!

注目

こんにちは支援相談員の渡邊です!

 

約1年ぶりにバイキング&あおば喫茶が開催されます。

バイキング

日時:6月16日(金) 昼食時

☆みょうがとシラスのさっぱり梅ご飯

☆たぬきうどん

☆豚肉と豆腐のオイスターケチャップ炒め

☆かぼちゃのチーズグラタン

☆揚げ物3種  オニオンリング・野菜コロッケ・チーズハンペンフライ

☆明太大根サラダ

☆フルーツゼリー

 

あおば喫茶

日時:6月18日(日) ※時間は各階によって異なります。

〇コーヒー、紅茶、ジュース

〇各種ケーキ、プリン、和菓子

少量ですがノンアルコールビールとおつまみも用意しております。

 

ご利用者様には普段と違ったメニューや雰囲気を楽しんで頂きたいと思っています!!

 

※バイキングは当日ショートステイ、通所リハご利用中の方と入所者対象です。それ以外(ご家族様など)の参加は出来ません。申し訳ございません。

※あおば喫茶は当日ショートステイ利用中の方と入所者のみ対象です。それ以外の方は申し訳ございませんが参加はできません。

ホームぺージを一部更新しました。

注目

横浜あおばの里ホームぺージを一部更新しました。
下記ホームページを一部を更新しました。

〇トップページ 中段メニュー(入所・通所リハ・訪問リハ)更新
〇トップページ 現在の対応状況 更新
〇アクセスページ 市が尾駅乗車バス停地図 更新
〇訪問リハビリ サービス案内 更新

横浜あおばの里のご利用を検討されている皆様に
参考情報をご提供できる様、引き続き内容を
更新して参ります。

今後とも横浜あおばの里ホームページの
ご利用をお願いします。

新型コロナウイルス感染症発生のご報告【第13報】

注目

新型コロナウィルス感染拡大防止対策に
ご協力を頂き、誠にありがとうございます。

当施設の新型コロナウィルス感染状況・
対策について、ご報告致します。

令和4年2月初旬から コロナ陽性の
ご利用者様は1階へ移動して頂き、
療養生活をされていました。

現在は体調が安定されており、その後
の健康観察期間も過ぎました。

この度はご利用者様、ご家族様、関係者
の皆様には多大なご迷惑とご心配をおかけ
しましたことを深くお詫び申し上げます。

当施設と致しましては、今後保健所のご指導
の元、通常業務の再開を致します。

施設サービスについては、令和4年4月
より通常営業を再開を予定しております。

今後もご利用者様に安心安全な当施設サー
ビスをご利用して頂けるように、 より一層の
感染予防対策に努めます。

今後も皆様のご理解ご協力のほど
よろしくお願い申し上げます。

医療法⼈社団 協友会
介護⽼⼈保健施設 横浜あおばの⾥
施設長 大塚 一寛

新型コロナウィルス感染症発生のご報告【第12報】

注目

新型コロナウィルス感染拡大防止対策にご協力を頂き、
誠にありがとうございます。
当施設の新型コロナウィルス感染状況・対策について、
ご報告致します。

ー感染状況ー
令和4年3月10日現在。
【ご利用者様/施設療養中】 感染者数  0名 
【施設職員/自宅療養中】 感染者数  0名 

 コロナ陽性のご利用者様は1階へ移動して
頂き、療養生活をされておりました。
現在は体調が安定され、その後の経過観察
期間としてお過ごしされております。
日中フロア内で、ご利用者様が過ごされる
光景を職員一同大変うれしく思っております。

 入院治療されていた方も回復され、
再入所の受け入れを開始しております。
現時点では再入所されるご利用者様は、
1階以外のフロアーで対応させて頂いて
おります。

 なおご利用者様は経過観察中の状況も
安定しており、フロアにてお過ごし頂けて
おりますので、これからは徐々にですが、
普通の施設生活に戻れるように取り組ん
で参ります。

令和4年4月からの当施設サービスについて、
通常営業を再開できるように準備中です。

〇令和4年3月末までの当施設サービス
  状況は以下内容となります。

【入所事業】      新規受け入れを一時停止
【短期入所事業】   受入を一時停止
【通所リハビリテーション事業】 通常営業
【訪問リハビリテーション事業】 通常営業
【居宅介護支援事業】      通常営業

ご利用者様やご家族の皆様には、ご心配
をおかけしていることを深くお詫び申し上
げます。

ご利用者様やご家族様が安心して頂ける様な
施設生活をご提供する事が職員一同の思いです。
その為には引き続き保健所のご指導のもと、
より一層感染拡大防止に全力で努めてまいり
ます。

何卒、ご理解ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

医療法人社団 協友会
介護老人保健施設 横浜あおばの里
スタッフ一同

新型コロナウィルス感染症発生のご報告【第11報】

注目

新型コロナウィルス感染拡大防止対策にご協力を頂き、
誠にありがとうございます。
当施設の新型コロナウィルス感染状況・対策について、
ご報告致します。

ー感染状況ー
令和4年 3月 1日現在。
【ご利用様/施設療養中】 感染者数 2名 
【施設職員/自宅療養中】 感染者数  0名 

 現在 コロナ陽性のご利用者様は、1階へ移動して
頂き、療養生活をされております。その為お体の症状
により、過ごして頂く場所を分けて、居室内にて生活
されています。

現在は体調が改善されているご利用者様もおられます。
体調が改善されたご利用者様は、1階フロア内で日中
過ごされています。

 当施設は、本日令和4年3月1日、「18回目」の
開設記念日を迎えました。

開設記念日の昼食メニューは、恒例のイベント食の
「握り寿司」です。

 お寿司は、ご利用者様の状態に合わせて、海鮮
丼や、より柔らかめの形態など食べやすいように調
理し、ご利用者様に元気になって頂く事を思いな
がら、ご提供させて頂きました。

 入院治療された方も症状が改善されて、再入所の
お受け入れを開始しております。再入所のご利用者
様について、現時点では1階以外のフロアで対応し
ております。

 ご利用者様やご家族の皆様にはご心配をおかけし
たことを深くお詫び申し上げます。

 ご利用者様やご家族様が安心して頂けるように
施設生活をご提供する事が職員一同の思いです。

その為には引き続き保健所のご指導のもと、より
一層の感染拡大防止に全力で努めてまいります。

何卒ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上
げます。 

医療法人社団 協友会
介護老人保健施設 横浜あおばの里
スタッフ一同

新型コロナウィルス感染症発生のご報告【第10報】

注目

新型コロナウィルス感染拡大防止対策にご協力を頂き、
誠にありがとうございます。
当施設の新型コロナウィルス感染状況・対策について、
ご報告致します。

ー感染状況ー
令和4年2月24日現在。
【ご利用様/施設療養中】 感染者数  15名 
【施設職員/自宅療養中】 感染者数   4名 

 現在 コロナ陽性のご利用者様は、1階へ移動して頂き、
療養生活をされています。その為お体の症状により、
過ごして頂く場所を分けて、居室内にて生活されています。
 現在は体調が改善されたご利用者様もいらっしゃり、
経過観察中です。体調が改善されたご利用者様は、1階
フロア内で日中過ごされています。

1階フロア内でTV鑑賞される方もいらっしゃり、普段の施設
生活の風景が垣間見れ、職員一同大変うれしく思っており
ます。
 入院治療された方も改善して、再入所のお受け入れを
開始しております。
再入所のご利用様について、現時点では1階以外のフロア
で対応しております。

またコロナ陽性ご利用者様の洗濯物お取り扱いについては、
ご家族様来所時に、職員から説明させて頂きます。

 令和4年3月末までの当施設サービスは以下内容と
なります。

【⼊所事業】      新規受け入れを一時停止
【短期⼊所事業】   受⼊を一時停止
【通所リハビリテーション事業】 通常営業
【訪問リハビリテーション事業】 通常営業
【居宅介護⽀援事業】 通常営業

現在、保健所の指導の下、感染拡⼤防⽌対策を継続して
おります。
ご利⽤者様やご家族の皆様にはご⼼配をおかけした
ことを深くお詫び申し上げます
引き続き保健所のご指導のもと、より⼀層の
感染拡⼤防⽌に全⼒で努めてまいります。
何卒ご理解ご協⼒のほどよろしくお願い申し上げます。

医療法⼈社団 協友会
介護⽼⼈保健施設 横浜あおばの⾥
スタッフ一同

新型コロナウィルス感染症発生のご報告【第9報】

注目

新型コロナウィルス感染拡大防止策発生に
ご協力を頂き、誠にありがとうございます。

当施設の新型コロナウィルス感染状況・
対策についてご報告致します。

— 感染状況 —

令和4年2月23日現在。

【ご利用者様:施設療養中】  感染者数 17名
【施設職員:自宅療養中】   感染者数  6名

〇現在 コロナ陽性のご利用者様は、1階へ
移動して頂き、療養生活をされています。

また1階で生活されるご利用者様は、お体の
症状によって、過ごして頂く場所を分けて
支援しております。 その為、居室にて食事の
お手伝いをしております。

またコロナ陽性ご利用者様の洗濯物お取り
扱いについては、ご家族様来所時に、職員
からご説明させて頂きます。

〇令和4年3月末までの当施設サービスは
以下内容にて継続させて頂きます。

<入所系事業>
【入所サービス】   新規受入れを一時停止
【短期入所サービス】 受入れを一時停止

<訪問系事業>
【通所リハビリテーションサービス】 通常営業
【通所リハビリテーションサービス】 通常営業
【居宅介護支援サービス】      通常営業

〇現在、保健所の指導の下、感染拡大防止対策を
継続しております。

ご利用者様やご家族様の皆様にはご心配をおか
けしたことを深くお詫び申し上げます。

引き続き保健所のご指導のもと、より一層の感染
拡大防止にスタッフ一同全力で努めてまいります。

何卒、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上
げます。

医療法人社団 協友会
介護老人保健施設 横浜あおばの里
スタッフ 一同

新型コロナウィルス感染症発生のご報告【第8報】

注目

新型コロナウィルス感染拡大防止策発生に
ご協力を頂き、誠にありがとうございます。

当施設の新型コロナウィルス感染状況・
対策についてご報告致します。

— 感染状況 —

令和4年2月22日現在。

【ご利用者様:施設療養中】  感染者数 20名
【施設職員:自宅療養中】   感染者数  6名

〇現在 コロナ陽性のご利用者様は、1階へ
移動して頂き、療養生活をされています。

また1階で生活されるご利用者様は、お体の
症状によって、過ごして頂く場所を分けて
支援しております。 その為、居室にて食事の
お手伝いをしております。

またコロナ陽性ご利用者様の洗濯物お取り
扱いについては、ご家族様来所時に、職員
からご説明させて頂きます。

〇令和4年3月末までの当施設サービスは
以下内容にて継続させて頂きます。

<入所系事業>
【入所サービス】   新規受入れを一時停止
【短期入所サービス】 受入れを一時停止

<訪問系事業>
【通所リハビリテーションサービス】 通常営業
【通所リハビリテーションサービス】 通常営業
【居宅介護支援サービス】      通常営業

〇現在、保健所の指導の下、感染拡大防止対策を
継続しております。

ご利用者様やご家族様の皆様にはご心配をおか
けしたことを深くお詫び申し上げます。

引き続き保健所のご指導のもと、より一層の感染
拡大防止にスタッフ一同全力で努めてまいります。

何卒、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上
げます。

医療法人社団 協友会
介護老人保健施設 横浜あおばの里
スタッフ 一同